コンテスト受賞歴
1.TALKテーブル作品展2019
部門1「季節のおもてなしwithサプライズ」入選
折り紙でおもてなし「端午の節句」
折り紙は、海外でもorigamiで通用します。
海外の行事と同じように祝って欲しい日本の伝統行事。
そして、次世代に伝えたい五節句。
2.テーブルウェアフェスティバル 2014
コーディネート部門入選
弟夫婦の銀婚式を祝うテーブルコーディネートです。
3.テーブルウェアフェスティバル2009
特別審査部門入選
シンガポール旅行で購入した、蓋付のマグでたっぷり中国茶を飲み、工夫茶でお茶の香も楽しみます。
4.ドームやきものワールド2008
テーブルコーディネートコンテスト入選
形から入るのも大切と、中国茶セットを購入して、中国茶を楽しみます。
5.ドームやきものワールド2007
テーブルコーディネートコンテスト入選1
叔母からもらった江戸切子と浴衣地をランナーにして、涼しげにコーディネート。
テーブルコーディネートコンテスト入選2
父が亡くなった年で、父が生前造った抹茶茶碗と水差し、花器をコーディネート。
6.ドームやきものワールド2006
テーブルコーディネートコンテスト入選
天皇誕生日が12月23日になってからは、クリスマス・イブ・イブ。
ブラック×ゴールドでモダンクリスマスの女子会です。
7.第4回愉しい食卓
フード&テーブルコーディネートコンテスト入選
賀寿の二重奏。父の傘寿と母の喜寿を祝うテーブルコーディネート。
8.長崎街道「志田の蔵」
春待ちの午後、父の抹茶茶碗で。
テーブルコーディネートコンテスト入選
9.第3回愉しい食卓
フード&テーブルコーディネートコンテスト入選
ベランダで育てたハーブを使ったお料理でランチ会。
10.第5回暮らしを彩る祭典
第3回テーブルコーディネートコンテスト入選
月夜の晩の宴。
11.国際陶磁器フェスティバルORIBEX2004
テーブルコーディネートコンテスト「宴」部門入選
実家で取れた梅で作った、自家製(実家製)の梅酒で。
12.第4回暮らしを彩る祭典
第2回テーブルコーディネートコンテスト入選
アリスのティーパーティー。
子供の頃、ディズニーの絵本で見たアリスのティーパーティーが、私が初めて知ったティーパーティー。